株式会社山新商店|小売業|酒類小売業|福島県会津若松市

qrcode.png
http://aizuyamashin.jp/
モバイル版はこちら
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!

 

株式会社山新商店
〒965-0878
福島県会津若松市中町4番13号
TEL.0242-28-1415
FAX.0242-28-1415

────────
──────────
卸売業/小売業/酒類小売業
───────
───────────

 

社長のブログ

 

社長のひとりごと

社長のひとりごと
フォーム
 
平成の黄門様 渡部恒三先輩の印籠
2015-03-23

3月23日(日)盃爛処(はいらんしょ)で大学同窓会の3月例会を開催しました。幹事の大竹達雄さんの取り計らいで日曜日に特別に店を開けてもらいました。全国の地酒日本酒、焼酎を心行くまで堪能しました。

今回は渡部恒三大先輩が久々に出席されました。以前と変わらぬユーモアとペーソスのある「恒三節」を聞きました。平成の黄門様の「印籠 いんろう」も見せていただきました。

恒三さんにとって、大学に入学し雄弁会に入ったことが人生の大きな転機なったようです。学生時代から首相を務めた雄弁会の先輩 石橋湛山のもとで書生として学び、これまた雄弁会の先輩 浅沼稲次郎からも可愛がられたとのこと。後に浅沼は立ち合い演説会の最中に右翼青年に刺殺され非業の死を遂げました。学生時代の思い出を中心にいろいろなお話をお聞きしました。

公務の合間を縫って菅家一郎さんも駆けつけれくれました。渡部恒三さんと菅家一郎さん 新旧の衆議院議員の豪華共演です。お二人とも政治家になってから落選がありません。ご本人の不断の努力もさることながら、持って生まれた強運もあるのではないでしょうか。

お二人の姿を見、話を聞いて 尾崎士郎著「人生劇場」の中で夏村大蔵が吟じた一片の詩「わが胸の 燃ゆる思いに比ぶれば 煙は薄し桜島山」を思い出しました。菅家一郎さんは気概を持って、世のため人のため会津のために更に精進されることでしょう。政界は引退されましたが、渡部恒三さんにはこれからもこの国、そして会津を見守っていただきたい。

時がたつのも忘れ、楽しく盛り上がりました。幹事長として嬉しい限りです。美味しいお酒を飲み過ぎました。泥酔です!!

 
明けましておめでとうございます。
2015-01-01

皆さん あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたます。
 1月1日 元日ですがもちろん出社して当番の社員と一緒に仕事をしてしおりました。
 午後は時間を見て、菩提寺に行って墓参りと雪かきをして来ました。先日、雪かきをしたのに墓はすっかり雪で覆われておりました。
 誰もいない墓地に行き墓掃除ならぬ墓の雪かきをしました。雪がなくなり、すっかりきれいになったお墓でご先祖様お一人お一人にご挨拶して、祈りを捧げました。やはり気持ちが落ち着きますね。

 
花をお供えして、清新な気持ちで新年をお迎えください。
2014-12-30

12月30日 毎年恒例になりましたが、年末最後の営業日に社員の皆さんにささやかながら花を贈っています。花は小野屋造花店さん特製の供花です。もちろん私のポケットマネーです。
 新しい年を迎えるに当たり、神棚・仏壇に花をお供えして、神仏に祈りを捧げ、ご先祖の皆様に感謝して、清新な気持ちで新年を迎えていただきたいと思います。

 
まちぜみ チラシ
2014-05-15
 当社本店(大町四ツ角中央商店街振興組合所属)にて私が講師なって「まちゼミ」講座を開催します。私の確認ミスでチラシに間違った電話番号が載りました。これでは申し込みがあるわけがありません。
 チラシを見て、電話が通じないので、わざわざ本店の方にたずねていただいたお客様がいらっしゃいました。本当に有難いことです。
講座の内容は「缶詰三昧(ざんまい) いろいろな種類の缶詰を取り上げ、美味しい食べ方などを考える。当店は代々多品種の缶詰を販売して来ました。今回は会津産のなめ缶詰の巻。」です。
 当社の大正時代からの缶詰ラベルコレクションなどを見ていただきます。今回は「なめこ缶詰」を取り上げます。なめこ缶詰の試食をしていただき、美味しい食べ方を一緒に考えたいと思います。
6月11日(水)11:00〜12:00
6月27日(金)11:00〜12:00
 参加ご希望の方は山新商店 電話 0242−28−1415 までご連絡ください。(月〜土 10:00〜18:00)
 
天空の郷 西会津町 長桜
2014-05-20
 旧知の間柄の友人(岩手県花巻市で地域商品のプロデューサー、コーディネーターの会社を経営)と西会津町「天空の里」を訪問しました。
 「天空の里」の長桜でなめこ製造を営んでいる田崎真平さんは私の先代がなめこ缶詰を指導した一人で、もちろん弊社でも販売しております。
 友人のアドバイスで新規商品を開発して、販路を開拓して行く予定です。田崎さんご夫妻と「天空の里」を見晴らせる東屋のある高台へ行きました。
 この東屋の近くにある看板を作成したのも田崎真平さんです。ここは西会津町の大山祇神社 奥の院 と柳津町の圓蔵寺をつなぐ最短の巡礼の道だったとのこと。昔はこの神の道、仏の道に多くの巡礼者が数珠つなぎで歩いていた。遠い昔に想いを馳せました。
 東屋から「天空の里」の素晴らしい景観が見渡せます。残念ながら秀峰 飯豊連峰は見渡すことが出来ませんでした。吹き渡る緑の風が心地良い。...
 日増しに濃くなる木々の緑、野鳥のさえずりなど躍動する生命の息吹を感じました。
 

明治時代の地図

明治時代の地図
<<株式会社山新商店>> 〒965-0059 福島県会津若松市インター西76番地 TEL:0242-23-1414 FAX:0242-22-1833